




薬局を経営している薬剤師 高橋美奈さんの例
■学習講座:中医臨床 単科講座「中医基礎理論講座」
■学習期間:5ヶ月間
■申込みの動機
薬局を経営しています。お客様からの漢方相談が多いので、しっかり相談に乗れるよう国際中医師の資格を取りたいと思い、中医学アカデミーを受ける事にしました。ただ、経営していると、時間のやりくりが難しいので、自分のペースで進められる専科講座を選びました。
■1週間のスケジュール例

■1か月後

パソコンが苦手なので、最初は慣れるまでに多少時間がかかりましたが、10日間ほどで慣れました。相談のお客様が来ない時間に30分程度勉強しています。勉強途中にお客様が来ても、途中からすぐに再開できるようになっているのは便利ですね。今は中医学用語を覚えるのに必死です。

■4か月後

受講完了!パソコンでの学習は、不思議と頭に入ってきます。難しい内容もありますが、中医学の深さと面白さを知りました。弱点補強問題集のおかげで、苦手な課題もスラスラ解けるようになりました。練習問題を解くのが楽しみになってきたので、全講座が含まれている国際中医師コースの中医臨床総合課程講座へ編入を検討中です。
その他の学習スタイル
インターネットにつながったパソコン、スマホ、携帯さえあれば、「いつでも」「どこでも」お好きな時に学習できるのがeラーニングの魅力。ここでは受講スケジュールの一例をご紹介します。
![]() | ![]() | ![]() | ||
友人から勧められました。休憩時間や休日を利用して勉強しています。 | パソコンが苦手なので、最初は慣れるまでに多少時間がかかりましたが、10日間ほどで慣れました。 | ネット環境さえあれば、ちょっとした空き時間でも有効活用できるのが利点です。 |