董 巍

  • 中医基礎理論の過去問題

    日本で国際中医師試験が実施されてから既に20数年経ちました。 国際中医師試験のための勉強は、中医学の5教科の理…

  • 中医婦科 月経病

    女性の健康状態を確認するうえで月経について把握しておくことはとても大切です。 月経について無頓着な方もいらっし…

  • 中医婦科 月経病

    中医婦科 月経病の病名、証型などの紹介を「中医学ライブラリー」に公開しました。 月経に関する各種病症は、月経経…

  • 新型コロナウイルスへの中医治療/疫毒閉肺証

    新型コロナウイルスへの中医治療の取り組みを紹介していますが症状が悪化した場合の方剤のついて発表された内容がござ…

  • 登録完了

    【登録完了】3月9日までに「単科講座」にお申込み頂いた方へ、「登録完了のお知らせ」を送信しました。大切なお知ら…

  • 登録完了

    【登録完了】3月9日までに「国際中医師試験 受験資格取得講座」にお申込み頂いた方へ、「登録完了のお知らせ」を送…

  • 心煩、内煩、煩乱、煩冤の区別について

    心煩、内煩、煩乱、煩冤(はんえん)の区別について、受講中の方、中医師会の方へ送りました。心煩の意味には二つ症状…

  • 新型コロナウイルスへの中医治療/寒湿阻肺証(中程度)

    新型コロナウイルスへの中医治療の取り組みを紹介していますが症状が中程度の方剤を2回に分けて翻訳し解釈を加え紹介…

  • 新型コロナウイルスへの中医治療/湿毒鬱肺証(中程度)

    新型コロナウイルスへの中医治療の取り組みを紹介していますが。症状が中程度の場合の方剤を2回に分けて翻訳し解釈を…

  • 煩躁、煩渇、虚煩の区別

    本日、「煩躁、煩渇、虚煩の区別について」受講中の皆様と中医師会の方へ資料を送りました。中医学の学習中によく用い…